昨日は突然の豪雨で咲いていたモッコウバラはほとんどダメになってしまったし、他にも倒れたり調子崩してる植物が幾つか。風やら雨での多湿が原因か。
しかし仕事が忙しいのでメンテナンスする時間がない。
仕事はめいっぱい切羽詰まっている。
逆にここしばらくを乗り切ればのんびりできるのだが、しばらくかかる。
クリスタがパソコンを買い替えたのにやたら重く、液タブが原因なのかと思っていた。
しかし、どうもアンドゥを判断するまでの時間がかなり影響していたようで、この時間を0にしたらかなり改善された。
この手のTipsは探しづらいのと環境や使い方によって変わってくるので原因究明が難しい。
今回はまあ何とか判ったので、しばらくは快適に作業できそうで助かった。
ゴールデンウィーク近辺は園芸も一年で一番掻き入れ時らしく、土を買いに行ったら結構な客入りだった。
苗の種類も豊富で、選び放題。まだしばらく色んなものが入荷するらしい。
結局、目につくものが多く土を買わず苗と鉢を買い込んでしまった。
アメリカの?なのかナショナルジオグラフィックの表紙が手術服のようなものを着た人間が子豚を抱いている写真の上に[This pig save your life]と書かれているのを見た。豚の臓器を人間に移植するという記事なのだと思うが、写真としては趣味が悪い。
AIの作るジブリ風画像は、なぜあれを人はジブリ風だと思うのかということに興味がある。
ここしばらく不眠でまいったが、週末少し整えたい。
日: 2025年5月4日
-
5月突入。豪雨【2025年05月04日】